皆様 ご機嫌よろしゅうございます。
4月20日に初心者教室の方をお迎えして、お客様のお稽古いたしました。午前部では蹲で手を清め、小間のお部屋で初炭手前を拝見していただき、そのあと、お茶を飲んでいただきました。また、午後の部は学童の生徒さんと初心者教室の方といっしょに学んでもらいました。午後はいつもお稽古している生徒さんにお茶を点ててもらいました。
躙り口から入るのはとても大変ですが、茶室に入る木漏れ日や、炭の音など、楽しい一日になっていただければ幸いです。
お菓子は鶴屋八幡の「広沢」にしました。京都の嵯峨野にある広沢の池だそうです。水の輪や藻のかんじがとてもきれいなお菓子でした。ご参加ありがとうございました。また、楽しくお稽古してまいりましょう。