早いものであと1か月で炉開きの11月を迎えますね。私たちの常日頃のお点前のお稽古は茶事を行うためのお稽古ですね。10月の茶事は名残の茶事といって茶つぼの最後のお茶をいただくという(お客様には残りの最後のお茶はさしあげられません!(笑)というような)内々だけの茶事が多いいですね。
10月のお稽古といえば中置のお稽古ですね。だいぶ寒くなってお客様に火が近くなるように風炉を真ん中にそえますね。でも、今年は秋がどこにいったらやというような気候ですね。
今日のお菓子はハロウィンのお菓子にしてみました。
また、川崎教室の初心者教室の方はが12日から始まりました。大学生の親子さんやアラフォーの男性の方などさまざまな方が茶道に興味をもって参加してくださっています。うれしい限りです。楽しくお茶を学んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。